創作活動

【まとめ】のびた印刷 製品紹介

のびた印刷の製品の、特長を紹介していきたいと思います。のびた印刷の製品は、見た目は同じような他社製品とは一味違います。機械設計が本職のプロが考え抜いた構造で、見た目が同じでも中身は別物です。3Dプリンター製作のパーツは、業務用3Dプリンター...
エアソフトガンの考察

のびた流エアガンの命中精度を上げる方法とは

この記事では、エアガンの命中精度を上げる方法とその理論、おすすめの光学サイトについて説明します。良く当たるエアガンには理由があります!理論を知って命中精度が上がるカスタムを見つけましょう!後半のホップ調節とゼロインについてはマルイの取扱説明...
エアソフト雑記

【エアソフトガンチューナー】TAMAMUSHI WOKRSのご紹介

競技系サバゲーマー御用達のエアソフトガンチューナーTAMAMUSHIさんにインタビューをしました!漠然とカスタムといっても色々なものがあると思います。今回は、TAMAMUSHI WOKRSの目指すカスタムの方向性からおすすめのパーツまで聞い...
VSR

【インドアサバゲー】ボルトアクションライフルの立ち回り

インドアサバゲー大好きなのびたです。今回は、インドアサバゲーでボルトアクションはどう立ち回れば活躍できるかをのびた的にまとめてみました!セミオートの銃にも通ずるものもあると思うので、よかったらご覧ください。併せて、こちらの記事(命中精度を上...
エアソフト雑記

【競技系サバゲー初心者向け】トッププレイヤーに聞いた、初心者おすすめ装備

今回は、競技系サバゲーのトッププレイヤー亀田さんにご協力を頂き”競技系サバゲーを初めてみたいけどどんな銃やサイトがいいの?”にお応えします!まずはこれを揃えれば、最短で無駄なく、競技系サバゲーに臨むことができます!お金と時間は有限です!装備...
エアソフトガンの考察

【実験】インナーバレルの命中精度について考える その2

前回、インナーバレルの命中精度について考える その1ではこちらのPDIの内径6.01mmバレル長120mmのショート&タイトバレルで当たるのか。の実験をしました。結果は、それなりのグルーピングがでたので影響はほとんどないと結論付けました。今...
VSR

【超ショート】VSR-Compact(仮名)の進捗

超ショートなVSRを作ろうと思って、その進捗をメモ代わりに書いていきたいと思います。現状の報告発射ユニットは、純正シリンダー単体+50mmの大きさ。初速は、約93m/s課題は、給弾方法やバレル周りの固定方法、フレームの検討。どのくらいの大き...
エアソフト雑記

【新レイアウト】東京サバイバルゲームフィールドASOBIBA池袋店

レイアウト(2025年6月6日~)いつも大変お世話になっているASOBIBAさん。先日、新レイアウトになったそうでフィールド内をお散歩してきました。数年前は、暗い印象が強かったんですが、最近は明るいです。ASOBIBA池袋店は、ASOBIB...
エアソフト雑記

【BB弾重量別】命中精度ランキング

BB弾は重い方が、強くホップをかけることができるので遠くまで飛ぶ、というのは常識になりつつあります。命中精度はどうでしょうか。今回は、手元にあった0.2g、0.25g、0.28g、0.43gの4種類で簡単な比較をしてみました。【注意事項】本...
VSR

【20mのグルーピングは1円玉】のびたのVSR最高セッティング

私のびたは、週8のサバゲーだけでなく、モノづくりやUAB、的撃ちもしたりしていました。中でもボルトアクションが好きで9年間のサバゲー生活のうち、8年間VSRを使い続けていました。今回はその中で、ベストグルーピングを出したセッティングを公開し...
その他

【第1護衛隊群】横須賀軍港巡りに行ってきた【第7艦隊】

横須賀港のクルーズ観光、YOKOSUKA軍港めぐりにいってきたのでご紹介します!久々に、はしゃいじゃいました!楽しかったです!10年くらい前に呉に住んでいたんですが、その頃は艦番号がはっきり白地だったんですが、今はロービジが基本なんですね。...