エアソフトガンの考察

のびた流エアガンの命中精度を上げる方法とは

この記事では、エアガンの命中精度を上げる方法とその理論、おすすめの光学サイトについて説明します。良く当たるエアガンには理由があります!理論を知って命中精度が上がるカスタムを見つけましょう!後半のホップ調節とゼロインについてはマルイの取扱説明...
エアソフト雑記

【必要最低限】捗る!エアソフト便利アイテム集

普段のゲーム、メンテ、カスタム、創作でのびたが良く使うアイテムをまとめてみました。どれも安いです!!!!!どれも個人的には必須なアイテムですのでぜひ買って使ってください!プレゼントにもよし!捗ります!ゲーム編サバゲーマーカー去年の誕生日のプ...
その他

【雑記】八王子田町遊郭跡を歩く

いつものエアソフトから少し離れて、地元八王子の田町遊郭跡の話題を少し。大河ドラマ”べらぼう”や、鬼滅の刃でも描かれた遊郭。実は、東京西の果て、八王子にもあったのはご存じでしょうか。しかも、その建物が現存しているというのは地元の人でも知ってい...
エアソフトガンの考察

VSR-10 G-SPECをチューンしてみよう。その2【重量弾、重量ピストンチューン編】

VSR-10 G-SPECをチューンしてみよう!その2です!今回は、箱だし状態を基準として、重量弾を飛ばすセッティングで机上チューンをして検討をしていきます。また、毎度のことながら、自分でもやってて難しくてわからなくなるので参考程度にお願い...
エアソフト雑記

バイオBB弾命中精度&コスパランキング【0.25g】

どのBB弾がどれくらい精度がいいのか、コスパがいいのか調べてみました!今回は、アウトドアフィールドで定番の0.25gから4種類を選びました。2025年1月8日、レプマートで購入しました。品揃え良いですね!注意事項本計測は、あくまで個人が、で...
VSR

VSR-ONEをチューンしてみよう。

VSR-ONEをチューンしてみよう!今回の記事は前回の記事(VSR-10 G-SPECをチューンしてみよう。)の姉妹記事です。よかったらこちらも参考にしてください!前回同様に、箱だし状態(以下、純正と呼ぶ)を基準として数値計算上で机上チュー...
VSR

VSR-10 G-SPECをチューンしてみよう。

VSR-10 G-SPECをチューンしてみよう!今回は箱だし状態(以下、純正と呼ぶ)を基準として数値計算上で机上チューンをして検討していきます。各パラメータとピストンの動きに注目していきたいですね!先に言っておくと、自分でもやってて難しくて...
その他

2024年のアフィリンクの収益発表!

みんな大好きお金の話!のびた印刷の創作日記のアフィリンクの収益を発表します。アフィリンクとは正確には、アマゾンアソシエイトを使っています。このblogにある商品リンクにはアフィリエイトのリンクが使われていて、このblogのリンクを経由して何...
創作活動

クリエイター活動と実用新案

きたこれ俺天才!といった発明品ができたときのために読んでみてください!なお、のびたは法律の専門家ではないので参考程度にどうぞ!まとめすごいのが思いついたときは安易に発表しない!でも、もし発表してしまったら”新規性喪失の例外”を適用を受ければ...
エアソフトガンの考察

最強エアガンサイレンサーの作り方の基礎研究 その2

前回のその1の続編今回はマズルから噴出される圧縮空気の炸裂音を抑えることを目的としたデバイスを作成したので報告します。まとめ出口が超狭い空間で圧縮空気を炸裂させて炸裂音を抑えることは有効。発射高圧空気減圧デバイス作ったデバイスはこちら。目的...
エアソフトガンの考察

エアソフトガンにおける初速を考える(エア容量とエア効率の向上)

エアソフトガンにおける初速の出かたの考え方について、自分なりの考えを説明したいと思います。初速とはこの記事でいう初速は、銃口におけるBB弾の速度です。弾速計は必須だよね!おすすめはACETECH 高精度弾速器 AC5000!弾が発射されるメ...