エアソフト雑記

エアソフト雑記

【エアソフトガンチューナー】TAMAMUSHI WOKRSのご紹介

競技系サバゲーマー御用達のエアソフトガンチューナーTAMAMUSHIさんにインタビューをしました!漠然とカスタムといっても色々なものがあると思います。今回は、TAMAMUSHI WOKRSの目指すカスタムの方向性からおすすめのパーツまで聞い...
VSR

【インドアサバゲー】ボルトアクションライフルの立ち回り

インドアサバゲー大好きなのびたです。今回は、インドアサバゲーでボルトアクションはどう立ち回れば活躍できるかをのびた的にまとめてみました!セミオートの銃にも通ずるものもあると思うので、よかったらご覧ください。併せて、こちらの記事(命中精度を上...
エアソフト雑記

【競技系サバゲー初心者向け】トッププレイヤーに聞いた、初心者おすすめ装備

今回は、競技系サバゲーのトッププレイヤー亀田さんにご協力を頂き”競技系サバゲーを初めてみたいけどどんな銃やサイトがいいの?”にお応えします!まずはこれを揃えれば、最短で無駄なく、競技系サバゲーに臨むことができます!お金と時間は有限です!装備...
エアソフト雑記

【新レイアウト】東京サバイバルゲームフィールドASOBIBA池袋店

レイアウト(2025年6月6日~)いつも大変お世話になっているASOBIBAさん。先日、新レイアウトになったそうでフィールド内をお散歩してきました。数年前は、暗い印象が強かったんですが、最近は明るいです。ASOBIBA池袋店は、ASOBIB...
エアソフト雑記

【BB弾重量別】命中精度ランキング

BB弾は重い方が、強くホップをかけることができるので遠くまで飛ぶ、というのは常識になりつつあります。命中精度はどうでしょうか。今回は、手元にあった0.2g、0.25g、0.28g、0.43gの4種類で簡単な比較をしてみました。【注意事項】本...
エアソフト雑記

【種類別】のびたセレクト最強エアガン【15選】

のびたがパワーソース別に最強のエアガンをセレクトしてみました!カスタムパーツものせるので、さらに最強になりたい方はぜひカスタムにチャレンジしてください!ちなみに著者のびたは、競技系サバゲーUABや的うち、サバゲーも多い時は週5でやっていまし...
エアソフト雑記

エアガン軽量化のメリット・デメリットについて

はじめにこの記事では、電動ガンの軽量化のメリット・デメリットについて説明して、おすすめのパーツを紹介します!エアガンの軽量化のメリット・デメリットメリット軽いは正義!ゲームでの使用が体力的に楽になります!!!サバゲーではエアガンを抱えて1日...
エアソフト雑記

エアガンオカルトバスターズ!

エアソフトガンにまつわる嘘か本当かわからないオカルトを集めてみました!集めたオカルトは理屈をつけてジャッジします!飛距離カスタム飛距離カスタムのジャッジは簡単、物理法則に則っているかどうか!シキノさんの開発したBB弾 弾道計算ツールが全てで...
エアソフト雑記

【お医者さんに聞いてみた】BB弾痕に効くクリーム

このblogにたどり着く方!だいぶ濃い層だと思っていますがいかがでしょうか!私は、最近は週1程度に落ち着いてしまいましたが、多い時は仕事帰りも含めて週3~5くらいでインドアサバゲーフィールドに通っていました。そうなると気になるのは、BB弾の...
エアソフト雑記

エアソフトガンのM4アウターバレルレングスについて

M4のバレルレングスってどこからどこまでで、どういう寸法かご存じですか?私は全く知りませんでした!なんとなくで今まで作っていました!新しくアウターバレルを設計するにあたって調べてみたことをまとめてみました。よかったらご覧ください!実銃のM4...