
近くを通ったので見てきました!
この青い船は、戦艦比叡に搭載されていた15m内火艇とのこと。
現存する日本帝国海軍の船は、三笠、宗谷、柳などがあるそうです。

また、私は広島に住んでた時期があったのですが呉の音戸というところにも戦前の船が残っています。
船体がコンクリートでできた被曳航油槽船というものです。
コンクリートで作られた理由は、戦時中は鋼鉄が不足していたからです。
この写真の他にも呉の安浦の港にも似たものがありました。写真は行方不明です・・・
月島や呉にいくことがあったらぜひ見てください!
created by Rinker
¥3,386
(2025/05/10 01:47:18時点 Amazon調べ-詳細)
筆者について
筆者 のびた
3DPなどを使って創作活動をしています。
BASEで販売をしています。
ツイッターはこちら
コメント