ホップアップ機構と可変ホップアップを戻すかどうかについて

エアソフトガンの考察

まとめ

あくまで主観ですが

・同じホップアップの強さで使い続けるなら戻さないほうが良い

・弾の重量やホップアップの強さを変えるなら戻したほうが良い

ホップアップ機構とはなにか

BB弾に逆回転をかけ、BB弾を浮き上がらせる機構です。

具体的には、一般にBB弾を保持するパッキンの上部に突起を設け、その摩擦で逆回転をかけます。

ホップアップの強弱が決まる要素について

ホップアップの強弱は、パッキンの摩擦力がBB弾に与える影響によります。

具体的には

パッキンの摩擦力は、パッキンがBB弾を押す力(形状含む)と、パッキンの材質に依ると考えています。

おすすめは、東京マルイ純正!

ただし、マルイの推奨している0.2g~0.28gまで!

ホップパッキンを使用後に戻すかどうか

本題ですが

先ほどお話しした、ホップアップの強弱が決まる要素から

パッキンの形状と、パッキンの材質がなくなり、パッキンが弾を押す力のみが要素になります。

では考えてみましょう。

例えば、0.25gの弾しか使わない銃のセッティングでホップの強さを合わせて放置しておくと、パッキンが変形して0.25gのセッティングに適したパッキンの形状に落ち着きます。

0.25gの弾しか使わないのならば問題ないと思います。

逆に0.25gの弾しか使わないのに、ゲーム当日にゼロホップから同じホップの強さにした場合、パッキンの形状が落ち着くまで弾が安定しないことも考えられます。

以上のことから、同じ弾で同じセッティングで使うならホップを掛けたままにするのは問題ないと思います。

一方で、弾の重さやホップ強さを変える場合を考えてみましょう。

0.4g用のホップ強さで使って放置してしまうと、0.4g用ホップ強さのパッキン形状に落ち着いてしまいます。

そうすると、0.2gで使ったときに鬼ホップになってしまうかと思います。

よって、まとめに書いた通り

・同じホップアップの強さで使い続けるなら戻さないほうが良い

・弾の重量やホップアップの強さを変えるなら戻したほうが良い

と考えています。

筆者について

筆者 のびた

3DPなどを使って創作活動をしています。

BASEで販売をしています。

ツイッターはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました